ジレラ ランナーFX125 ドナドナします。
無事 お嫁に出せました

CAGIVA500レプリカも完成し
壊れる壊れると評判のイタルジェットフォーミュラが意外と壊れなく通勤で使え
去年10月に自賠責保険が切れて全然乗ってなく 乗りもしなく置いておくのももっったいないので
いいこちゃんだったランナーを売却することにしました。
少なくても1年は放置でしたがキャブを掃除したらエンジンは素直に掛かかり敷地内の試走はしました。
メーカー:ジレラ
車種名:ランナーFX125
排気量:125
走行距離:19987km
色:ガンメタ
車台番号:ZAPM07000030293** 後期貫通タイプ
主な変更点は
キャブ PE24
マロッシエアクリーナー
オリジナルアルミステップ
ヘルメットフック2個
ミラー ホンダ純正タイプ
シート張替え
フロントカウル フエンダー塗装
タイヤ 前NSR50用ミニモトレーシングタイヤ 1レース使用
後hoop 9部山
バッテリーは新品をお付けします。
エンジンや駆動系はノーマルです
フロントサスオーバーホールとエンジンハンガー交換は2年ほど前にモルトベーネさんでして頂いてます。
フォーミュラに比べ整備性もよく イタリア車な所もあちこちありますがよくできたバイクです。
ただそんな優秀なイタリア車より 交差点も曲がるのが怖い
プラッチックパーツがパキパキ割れる そんなイタルジェットが可愛くなってしまいました。
ただの変態です








オリジナルアルミステップ

走行距離19887km

前タイヤ


後ろタイヤ


誰かイタリア娘 乗ってやって下さいな

CAGIVA500レプリカも完成し
壊れる壊れると評判のイタルジェットフォーミュラが意外と壊れなく通勤で使え
去年10月に自賠責保険が切れて全然乗ってなく 乗りもしなく置いておくのももっったいないので
いいこちゃんだったランナーを売却することにしました。
少なくても1年は放置でしたがキャブを掃除したらエンジンは素直に掛かかり敷地内の試走はしました。
メーカー:ジレラ
車種名:ランナーFX125
排気量:125
走行距離:19987km
色:ガンメタ
車台番号:ZAPM07000030293** 後期貫通タイプ
主な変更点は
キャブ PE24
マロッシエアクリーナー
オリジナルアルミステップ
ヘルメットフック2個
ミラー ホンダ純正タイプ
シート張替え
フロントカウル フエンダー塗装
タイヤ 前NSR50用ミニモトレーシングタイヤ 1レース使用
後hoop 9部山
バッテリーは新品をお付けします。
エンジンや駆動系はノーマルです
フロントサスオーバーホールとエンジンハンガー交換は2年ほど前にモルトベーネさんでして頂いてます。
フォーミュラに比べ整備性もよく イタリア車な所もあちこちありますがよくできたバイクです。
ただそんな優秀なイタリア車より 交差点も曲がるのが怖い
プラッチックパーツがパキパキ割れる そんなイタルジェットが可愛くなってしまいました。
ただの変態です








オリジナルアルミステップ

走行距離19887km

前タイヤ


後ろタイヤ


誰かイタリア娘 乗ってやって下さいな
スポンサーサイト
忘れた頃にやってきた
適当にDIY派の私でもRunnerFXR180 FX125のサービスマニュアルが欲しいなぁと気になっていた
Haynes 英語版のマニュアル。中学の時から英語がてんでだめだったんですが
絵でだいたい分かると口コミがあったんで探したらイギリスアマゾンにありました。
小計: ¥ 1,809
配送料および手数料: ¥ 250
合計: ¥ 2,059
イギリスからやのに送料やすっ
と言うわけで1/24注文 2/7に届きましたので2週間かからなかったです。

しっかりした段ボールにはさまれてビニールにもくるまれてイギリス人はちゃんとしてますね。


英語がちんぷんかんぷんのアンポンタン学園卒でもわかるようにことこまかに写真で説明があるし
配線図が色付きであるので分かりやすい。
言葉の意味は分からなくても使える一冊です。DIY派にはおすすめ。
Haynes Gilera Scooters Service and Repair Manual: 1997 to 2011
をアマゾンで検索

うちのとらちゃんは英語がわかるのか興味津々…
Haynes 英語版のマニュアル。中学の時から英語がてんでだめだったんですが
絵でだいたい分かると口コミがあったんで探したらイギリスアマゾンにありました。
小計: ¥ 1,809
配送料および手数料: ¥ 250
合計: ¥ 2,059
イギリスからやのに送料やすっ
と言うわけで1/24注文 2/7に届きましたので2週間かからなかったです。

しっかりした段ボールにはさまれてビニールにもくるまれてイギリス人はちゃんとしてますね。



英語がちんぷんかんぷんのアンポンタン学園卒でもわかるようにことこまかに写真で説明があるし
配線図が色付きであるので分かりやすい。
言葉の意味は分からなくても使える一冊です。DIY派にはおすすめ。
Haynes Gilera Scooters Service and Repair Manual: 1997 to 2011
をアマゾンで検索

うちのとらちゃんは英語がわかるのか興味津々…
燃え尽きました
ヤフオクでランナーFXR180のエンジンが出てて
マフラー組み込み用に買っちゃお~と参戦
5000円スタートからぽちぽちしてると
1.5万あたりから一騎打ちに
そして3.3万で私が撃ち負けました
昔得意先で組み込みしてる最中にjogが燃えたのを見たり
溶接の高電圧のアースがうまくいかず配線や電装がアホになったりするんで
組み込み用のエンジンが欲しいんですよね~
どちら様かエンジンは完全にいってしまっててもいいんんで
安くで売ってあげるよ~なんて優しい方コメントかご連絡ください
今年こそマフラー作ります
マフラー組み込み用に買っちゃお~と参戦

5000円スタートからぽちぽちしてると
1.5万あたりから一騎打ちに

そして3.3万で私が撃ち負けました

昔得意先で組み込みしてる最中にjogが燃えたのを見たり
溶接の高電圧のアースがうまくいかず配線や電装がアホになったりするんで
組み込み用のエンジンが欲しいんですよね~
どちら様かエンジンは完全にいってしまっててもいいんんで
安くで売ってあげるよ~なんて優しい方コメントかご連絡ください
今年こそマフラー作ります
