イタルジェット フォーミュラ125 エンジン停止
スクーターでもお世話になります
エンジンを積み替え快調に走っていたフォーミュラですが
走ってる時は違和感がないんですがアイドリングでストールするのと
WPあたりから異音がしていましたが取り敢えず帰宅
次の朝エンジンをかけ アイドリングを上げ会社までもってくれ~
と走り出したらゴッと言って止まりました
焼き付きとは違う感じ またクランクかなぁと考えながらレスキューを呼びました

知らなかったんですがJAFさんバイクもレスキューしてくれるんですね
入っててよかった。
で工具のある仕事場まで運んでもらってで大きい異音がしたフライホールカバーを開けると…
なんとフライホイールのナットが緩んでいました
写真わすれましたがナットがスパナかモンキーで回すタイプで
ナットでWPを回すのでトルクがかかってなくてWPの抵抗で緩んだんかなぁ
締めたら無事何もなかったようにエンジンがかかり走れました
めでたしめでたし
予備エンジン ヤフオク出てこんかなぁ
走ってる時は違和感がないんですがアイドリングでストールするのと
WPあたりから異音がしていましたが取り敢えず帰宅
次の朝エンジンをかけ アイドリングを上げ会社までもってくれ~
と走り出したらゴッと言って止まりました

焼き付きとは違う感じ またクランクかなぁと考えながらレスキューを呼びました

知らなかったんですがJAFさんバイクもレスキューしてくれるんですね

で工具のある仕事場まで運んでもらってで大きい異音がしたフライホールカバーを開けると…
なんとフライホイールのナットが緩んでいました

写真わすれましたがナットがスパナかモンキーで回すタイプで
ナットでWPを回すのでトルクがかかってなくてWPの抵抗で緩んだんかなぁ

締めたら無事何もなかったようにエンジンがかかり走れました
めでたしめでたし


イタルジェット フォーミュラ125 燃料系付きタコメーター装着
フォーミュラに乗ってて困ることの一つに燃料計がいい加減すぎることがあります。
針がふらふらしながらメモりが3ほどあってもガソリンは空で ガス欠を何度も経験しました。
なんかいい物ないかと物色してましたらヤフオクやamazonで出てる
丸型デジタルタコメータ 燃料計を買ってみました
購入したヤフオクrobot_rdさん 説明付きで親切でした 1300円+送料600円
ただこのタコメーターは一次コイルからパルスを拾うもので
フォーミュラはCDIコイル一体型でパルスが拾えず
プラグコードに巻きるけてパルス信号を発生させるパルスジェネレーターも購入しました 1799円
メーターサイズはカバー外したほうがしっくりきそう
裏の取り付けボルトも邪魔なので飛ばします

説明書を見て結線

ノーマルメーターの配線は紫が12V 黒アース 黄緑タンクセンサー
タンクのセンサーを引っこ抜いてレベル0にして

メーター裏のボリュームでデジタル表示を調整

パルスジェネレーターは


コードのゴムちょっとハイでTDK製のフェライトコアをパッチっと装着

サイズがちょっと大きんで厚手の両面テープで調整

適当なわりにすっきりと完成

デジタルタコ 遅延はありますが数値は合ってるのでまあいいとして
燃料計はふらふらしますがこれはセンサー側の問題ですね。
ガソリン入れてみましたら満タン表示もそこそこ合いそう。
日光が当たると何も見えません。
でもこれでもうガス欠はしなくなりそうです。
針がふらふらしながらメモりが3ほどあってもガソリンは空で ガス欠を何度も経験しました。
なんかいい物ないかと物色してましたらヤフオクやamazonで出てる
丸型デジタルタコメータ 燃料計を買ってみました
購入したヤフオクrobot_rdさん 説明付きで親切でした 1300円+送料600円
ただこのタコメーターは一次コイルからパルスを拾うもので
フォーミュラはCDIコイル一体型でパルスが拾えず
プラグコードに巻きるけてパルス信号を発生させるパルスジェネレーターも購入しました 1799円
メーターサイズはカバー外したほうがしっくりきそう
裏の取り付けボルトも邪魔なので飛ばします

説明書を見て結線

ノーマルメーターの配線は紫が12V 黒アース 黄緑タンクセンサー
タンクのセンサーを引っこ抜いてレベル0にして

メーター裏のボリュームでデジタル表示を調整

パルスジェネレーターは


コードのゴムちょっとハイでTDK製のフェライトコアをパッチっと装着

サイズがちょっと大きんで厚手の両面テープで調整

適当なわりにすっきりと完成

デジタルタコ 遅延はありますが数値は合ってるのでまあいいとして
燃料計はふらふらしますがこれはセンサー側の問題ですね。
ガソリン入れてみましたら満タン表示もそこそこ合いそう。
日光が当たると何も見えません。
でもこれでもうガス欠はしなくなりそうです。
イタルジェット フォーミュラ125 外装交換
ヤフオクで買ってあったItaljet Formula50の外装と交換しました。
ランナーと違ってカウルを外すのは大仕事
爪の修復やらエアダクトのメッシュを作ったりと一日仕事になりました。

裸の状態でふと トーションバーってどれかなぁと…
あればバネの硬さが変えれるんではないかと探すと

ここにはないし

多分これです 右ステップカウル奥

この長穴の位置をマイナスでこじてずらしテンションをかかる方 画像より下にボルト位置を下げてみました

恐らくイニシャルがかかりバネの跳ね返りが強くなってます
がハブステアリングなので走りにどう影響するかかはまったくわかりません
さて苦労して交換した外装です



ボリョーニャ娘 ますます美人になりました
ランナーと違ってカウルを外すのは大仕事

爪の修復やらエアダクトのメッシュを作ったりと一日仕事になりました。

裸の状態でふと トーションバーってどれかなぁと…
あればバネの硬さが変えれるんではないかと探すと

ここにはないし

多分これです 右ステップカウル奥

この長穴の位置をマイナスでこじてずらしテンションをかかる方 画像より下にボルト位置を下げてみました

恐らくイニシャルがかかりバネの跳ね返りが強くなってます
がハブステアリングなので走りにどう影響するかかはまったくわかりません
さて苦労して交換した外装です




ボリョーニャ娘 ますます美人になりました

イタルジェット フォーミュラ ヘッドライトLED化
フォーミュラのヘッドライトバルブは欧州車にありがちな裸電球タイプの H4BS BA20D
二灯ついてても結構くらいので車体購入後 大陸製のハイワッテージバルブに変えてたんですが
片方が切れて交換しようとアマゾンを検索すると
e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト ホワイト H4BS 12W 800ルーメン 6V-80V対応 Hi/Lo切り替えタイプ BA20DBBA20D12WW9676 オートバイ 二輪用

が評価も明るいとよくどんなもんかと買ってみました。
切れたバルブを外すと


バルブの熱でプラッチックのカプラーが溶けてる


しゃぁないのでバルブ割ったりペンチでこじたりしてなんとか外しました。


結構溶けてて新しいバルブが入らないのでリューターで削り

無事に無理やり入れれました

かなり大型です。

無事点灯

アマゾンの評価通り めっちゃ明るいです。 1灯でも問題なしです。
LEDの性能は上がりましたね。これは良かったです。
二灯ついてても結構くらいので車体購入後 大陸製のハイワッテージバルブに変えてたんですが
片方が切れて交換しようとアマゾンを検索すると
e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト ホワイト H4BS 12W 800ルーメン 6V-80V対応 Hi/Lo切り替えタイプ BA20DBBA20D12WW9676 オートバイ 二輪用

が評価も明るいとよくどんなもんかと買ってみました。
切れたバルブを外すと


バルブの熱でプラッチックのカプラーが溶けてる



しゃぁないのでバルブ割ったりペンチでこじたりしてなんとか外しました。


結構溶けてて新しいバルブが入らないのでリューターで削り

無事に無理やり入れれました

かなり大型です。

無事点灯


アマゾンの評価通り めっちゃ明るいです。 1灯でも問題なしです。
LEDの性能は上がりましたね。これは良かったです。