fc2ブログ

ランナーFX125 オイルポンプ交換

キャブ(pe24)の始動性が悪く フォーミュラばっかり乗ってるとご機嫌をそこねてケースカバー前方下からなにやら液体が

冷却水ではなく綺麗なオイルだったのでオイルポンプが壊れたようです。

ケースを開け プーリーを外した奥にありました。

純正を買ったんですが 付いていた部品とはちょと違う

SN3Q0001.jpg

SN3Q0002.jpg
SN3Q0003.jpg

裏みたら信頼の日本製ですこれでオイルポンプは安心です

スポンサーサイト



ランナーFXR180・FX125 新品ドライブベルト購入 

ピアジオ純正ドライブベルトが安く売ってたんで買いました。
採寸しました。ご参考に、
ランナーfxr純正ベルト
ジレラ ランナーFXR180 FX125共通みたいですね。
私のはプーリーとか変えないので純正が一番です。

幅は21.1mm
ベルト幅

長さ830mm
ベルト長さ

ちなみに恐らく19000km走ったベルト
幅は20,7mm 831mm
距離のわりに以外と伸びてないし減ってないかな。

一般的に長くて細いほうが最高速がでるベルトなんで、
新品のほうが加速重視です。
さぶいのでそのうちテストします。

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

ランナーFXR125 バリエーター プーリーサイズ計測

CA3I0345 
プーリー周りのパーツの測定しました ご参考に
ボス長
プーリーボス長 56.5mm

ボス外径
プーリーボス外径 26.0mm

ボス内径
プーリーボス内径 17.05mm

ボスワッシャー
プーリーボスワッシャー外径 32mm

ボスワッシャー
プーリーボスワッシャー内径 17.05mm

ボスワッシャー
プーリーボスワッシャー厚み 1mm

ドライブフェイス外側のワッシャー
ワッシャー
ワッシャー外径 34.5mm

ワッシャー
ワッシャー厚み 0.35mm
そのままではプーリーボスワッシャーしては使えないけど削ったらつかえそう

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

ジレラ ランナーFXR 125 駆動系 点検掃除

クランクケース
走行距離19000km そろそろベルト類があやしいだろうと点検兼ねて掃除してみました

エアクリカバー
エアクリのカバーを外して ついでにエレメント点検 まだぼろぼろにはなってなく使えそう

キックペダルとプラッチックのカバーを外すと
ケースカバー
ここで外した穴にマジック等でマークしとくと組むときに内側のカバーとプラッチックのカバーの取り付けボルトを間違えないですみます
クラツチ側ナット
クランクケースカバーを貫通するドリブンシャフト側ナット
剛性が強くなっていい造りですね

ここで特殊工具…なんてないのでインパクトです。
どこまで閉めるのかナットにマーキングしてから緩めます
こちらは 19mm 締め付けトルクは52~56nm 5.3~5.7kgf・m

ケース内部
かなりベルトのカスがたまってました
プーリー(ランナー的にバリエーターと呼ぶんですね)側もインパクトでナットにマーキングしてから緩めます
こちらは 18mm 締め付けトルクは 75~80Nm 7.6~8.1kgf・m
特殊サイズやなぁ コーナンさんで買ってきました

プーリー
カタログみたらウエイトローラーサイズが 外径×幅
RUNNER FXR125が 19x17
RUNNER FXR180が 20×17
ほんまかな~と調べると
ウエイトローラーウエイトローラー
ほんまでした
ウエイトローラー
重さは約15,5g

駆動ベルトも点検
ベルト長さ校正
メジャーで測りちゃんとしたモノサシで校正したら
実測 831mm

ベルト幅
幅は20,7mm

ベルトサイド
芯も見えはじめてます

RUNNER FXR125のドライブベルトのカタログサイズは22x828
となってますのでだいぶ減ってます

さすがにこれは交換かなぁ でも純正は一万超えやし
社外ベルトはプーリー換える前提のサイズぽいしなやむな~
どっかに合うサイズないかな

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

イボルブ16

Author:イボルブ16
イタリアかぶれのガンダム世代。GileraRunnerfx125と
Italjet Formula125とアルファロメオ159が今の最高のおもちゃ。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR