fc2ブログ

ジレラ ランナーFXR ヘッドライト ポジションバルブ交換

ledポジション
ヘッドライトのポジション球をLEDに交換しました

超拡散型 T10 9SMD 3chip LED 27連 白ホワイト 爆光

LED球もオークションで買うと安くなりましたね
ランナーFXR125の ポジション球のサイズは T10 一般的なサイズですね

ついでにヘッドライト球も交換 自動車用です
hilohi lo
loは H7 hiは H1 こちらはHCコーナンさんの特価で1000円しません
昔ハイエースにつけたちょっとだけ白いH4バルブが10000円近くした(しかも1年もたず切れた)
ことを考えるとあほみたいな値段ですね
ちなみにHIDとかでもあまり青くなると光が届かないので5100ケルビン以下がいいですよね
ちなみにランナーには今のバルブで十分明るいし
ライトのON・OFFスイッチもあるからHID化は必要ないかな

ポジション球を挿してみたら…
po
前のLED隠れてまうやん
なので最後まで差し込まず 浮かしぎみにしたらかなり明るくライトと輪郭に映ります
点灯
ポジション球がライトの内側に入ってるような構造なんで
T10 5SMD タイプでもよさげですが買ってしまったのでこれでよし

ポジ点灯
こないだのテール球より明るいかも 




スポンサーサイト



テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

ジレラ ランナーFXR カウル取り付けネジ

取り付けネジ
RunnerFXR 125の取り付けネジは鉄でもう錆びてきててかっこ悪いので取り換えました。
HCコーナンさんにはなく コーナンプロさん 職人さん向けの店舗で買いました

ステンレス トラスタッピング サイズは4×20

比較
純正を外すと何故かねじ山の違うネジがありましたが
整備したあとに気づいたのでどこがどのネジかわからなくなりましたが私的には問題はないです。

純正ステンネジ
普通ですね。錆びてるねじよりはぜんぜんいいです。

純正と取替えてると1箇所だけトルクがかかりきらないところがありましたが
恐らく板ナット側の問題のようです。

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

ランナーFXR ウインカースイッチ修理

fxrウインカースイッチ
せっかく音がでるウインカーになったのに ウインカースイッチが壊れてて
出しても自分で戻さないと戻らない原因を調べました
カウルを外して内側から押し出します

国産とは違う位置にレバーがあり前オーナーが押し過ぎて壊してしまったようですね
蓋
ちっちゃなドライバーで蓋を開けると
ボールベアリングが落ちてました

ベアリング
CA3I0299.jpg
このスプリングの先から落ちてたようです

元どうりに組むと完成!とはいかなく右に出すと戻ってこない…
調べました
CA3I0303.jpg
CA3I0302.jpg
この爪の部分がバカになって外れてますのでこじたりしてはめ込みました

がまだちょっと戻りがしぶいです
意地になってきました
CA3I0305.jpg
この穴に厚紙でシム調整してレバー部分を浮かしますと
CA3I0304.jpg
無事すいすいスイッチになりました

後は元どうり組み込んだら完成!





テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

ジレラ ランナーFXR 125 音の鳴るウインカーリレーに交換

通勤でランナーFXR 125に乗ってて困ることのひとつにウインカーを出しても音がしない
気がつくと何百メーターも出しぱなっしになってることがよくよくあります
なのでコチンコチンと音の出るウインカーリレーに交換することにしました

ウインカーリレー

そこらへんにあったアドレス110に付いてたDENSOさんのリレーです

アドレス110
ランナーにとてもよく似てますね
フロントカウルを外すとウインカーリレーが見えました。

ライトリレー
ランナーのカウルを外すと同じようなところにリレーがありました
よく似てますね

でこのリレーを外し確認の為にウインカーをつけたら
ピカ ピカ と点滅します…およよ

変わりにライトが付かなくなりこれはヘッドライトリレーと判明
似てませんね

整備マニュアルなんてないので音のしないランナーのウインカーリレーを探してると…

スタッフ 一生懸命探しましたよ 

ランナーさん あなたのウインカーリレー…

みつかりました

じゃーん涙涙のご対面
ランナーFXR125ウインカーリレー
左テールウインカーの少し前にありました
ザク色のリレーです

ソケット
ドム型のカプラーを外したら5極のうち使ってるのは4極

ウインカーリレー
テスターで調べると 赤青が+ 青がリレー信号用の-でした
残りはキーオンの時に点くオイル警告等リレーとかぽいです

リレー
確認のためこの二本をデンソーのリレーに繋ぐと
コチン コチンと無事鳴りました

リレー
赤青+電源はジャンプさせて電源を取り
青は外してコードを繋ぎフロントカウルまでもってきます

純正リレーは元にもどしておきます

ウインカーリレー
あとは適当な場所にウインカーリレーを留めると完成
無事音の鳴るウインカーリレーのRunner FXRになりました

もう1台の通勤バイクのグランドアクシスとの比較ですが
音量はスズキのほうが大きく
音はスズキが チコン チコン offで一回 チっと鳴ります
   ヤマハは コチン コチン
この辺は信号待ちで横に並んだスクーターのを聞いて下さい

私は費用対効果が見合わないのでおそらくしませんが
ランナーFXRのウインカーをLED化にした場合も応用がききそうですね



  

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

RUNNER FXR125ラジエターキャップの水漏れ

ラジエターキャップからの水漏れです。
ちょっと緩めに締めてたらだだもれです。
水漏れ
ジレラランナー FXR系の持病みたいですね
キャップを外して覗き込んだらパッキンらしきもんがあったので
ちっさいドライバー等でこじりとりました

でサイズを測ると内径が28mmでしたので
HCコーナンさんでそれっぽいのを買ってきました
パッキン

外径は大きかったのでハサミでちょきちょき切って合わせます
パッキン比較

しつかりラジエターキャップを締めないとあきませんが厚みが厚い分ほぼ水漏れは確認出来なくなりました




テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

SOKOバックミラー?KOSO?

中古で買ったGileraRunnerFXR125には右しかミラーがなく
あっとゆう間にすぐに沸くっと法廷速度に達して後ろ確認してないとあぶないので
ヤフオクでかっこいいのがないかと探していると

赤い通常より3倍かっこいいミラーが見付かりました。PAP_0819.jpg

送られてきた箱にはSOKO
SOKOミラー
KOSOのパリですやん

取り出すとちょー軽い プラッチック製
まぁかっこいいしいいかと取り付けました

SOKOミラー1
ミラーは普通に写ります

ledlo
くるりと回転したりします
CA3I0209.jpg
そしてエンジン始動

なんとエンジンの振動が通常の3倍伝わりミラーの役目を果たしません

でもがまんして通勤しましたが後ろがまったく見えずSOっKOではずしました

またババ踏みました。プラッチックではなくがっちりした鉄のにしよ~




テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

RUNNER FXR125 メーターバックライトをLEDバルブに交換

メーターバルブ2

サイズはT4.7 色はお好みでどうぞ。

メーターバルブ交換
純正バルブの上のが切れてますのでメーター球交換です。

メーター裏
メーター周りのカウルを外しメーターワイヤーも外したほうが作業しやすいです。

バックライト位置
LEDに交換するメーターバックライトはこの3つ

メーターバルブ
プラモみたいに爪が残ってたり、そもそも大きすぎてはいらないのもありますので
ヤスリで基盤を半田やLEDを傷つけない程度に削っておきましょう。

バルブ交換2
メーターにはめたら点灯させます。付かなければプラスマイナス(ぎゅーん)が逆なので180°回転させて取り付けます。
ちなみに今回変えた6個すべて1回目は反対に付けました♪

バルブ交換3バルブ交換4
3色点灯確認
Iイタリアンカラー
カバーを外すとこんな感じ


バルブ交換
ジレラランナーらしくイタリアンカラーメーターバックライト完成素敵

ついでなのでウインカー球も交換してます。この程度ならハイフラにもなりません。
T4,7のledバルブは高くないので全球交換してもいいかもしれませんね。






テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

ランナーFXR125 フューエルホース交換

フューエルホース 亀裂
このバイクで、あかんようになるところはだいたい悪くなってます。

キャブに刺すたびに硬化して割れていきました。

交換したのはKITACOさんのガソリン用フューエルホース
フューエルホース

ランナーFXR125のューエルホースに合うサイズは内径5mm 1m
フューエルホース 1
タンク→ポンプ→サブタンク→キャブを換えるなら2m要りそうです。

耐年を考えたら国産純正のような黒いごついのんがいいでしょうが
ガソリンが流れているか確認できるように透明タイプにしました。

サイドカバーを外して交換
フューエルホース 交換フューエルホース3
見た目もよくなりました。

あと2~3日エンジンをかけてないと、かかりが悪くガソリン臭がしてたので調べると。
ドレンボルト
キャブのドレンボルト?のOリングが痩せてました。
ちびちびとガソリンが漏れて油面が下がって始動性が悪くなってたようです。

ジレラランナー Runner FXR125 FXR180の純正キャブは Dell'orto デロルト PHVB 20.5です。
本当はキャブパッキンセットで交換なのですが、ここでエコ修理
Oリングを外してボルトの溝を測ると 
内径2.4 外径4.2 溝2ぐらい
だったので、ヤフオクで耐ガソリンOリングを単品で販売してくれてるのでそちらで該当サイズを購入。
これでエブリデー一発始動です。

キャブを掃除しててふと思ったのですが オーバーフローしたとき
ガソリンはどこに逃げるんやろか…

アクセル開度の初期の調整のパイロットスクリュー?の調整には
マイナスではなく丸が欠けたような特殊工具がいりますが、ここでエコ工具 
CA3I0219.jpg
パイロットスクリューの外径が4.5mmなので内径が5mmぐらいのパイプを潰して使います。
調整はアイドリングからカポッとアクセルを空けてストールしないところ。
全閉から1回転戻しくらいでした。

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

RUNNER FXR125 テールランプバルブのLED化

ledテールランプ
そろそろLEDの性能もあがり大丈夫かなとヤフオク購入
GILERA RUNNER FXR125のテールランプのサイズはS25ダブル
購入したのは
S25 ダブル球 1W×4発 LED ホワイト
タイトルはよく光りそう
テールランプはナンバー灯も兼ねてるので白色でないと道路交通法違反になりますね
ライトねじ正
テールレンズのねじ プラッチック製で劣化してて怖いな~と思いつつまわすと
パキッと見事に割れました…
このままではまわせないのでここでエコ修理
いらないマイナスドライバーを火であぶり割れたねじにじゅ~っと押し付け溶かしますと
みごとにねじ山でできました
ライトねじ潰れライトねじ
さあ本題のLED球です
テールled点灯
う~ん 暗すぎる 


今回のこのバルブはババふみました
ランナーには電球にもどしました

暇なときに自作しよう

番外編

2こセットだったのでもう一台の通勤バイクグランドアクシス100に装着
ん?ランナーはねじ2個で交換できたのになかなかテールレンズがはずれない…
あれ外しこれ外ししてるまに大手術に…
gaxis
無事つけれましたが 暗い 暗いなぁ~







テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

リードバルブの点検

若干開いてます。
リードバルブ1

こちらは正しい形。
リードバルブ2

まぁとりあえず割れや欠けは無かったのでエアー清掃のみ。

リードバルブて全開域では開きっぱなしやし昔レースしてた時、交換しても差がわからなかった…
とりあえずは普通にアイドリングもするのでそのまま組み込みました。

キャブのエアクリ側のインシュレータはタイラップ止め(なんてイタリア~ん)は毎回切るのがもったいなので
そこらへんにあったJOG用のインシュレータバンド?クリップみたいなやつに交換。
jogのバンド

これで見栄えもよくなりました。

しかし整備しやすい、いいバイクやな~

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

とりあえず掃除から

キャブまわりが汚れてたので点検兼ねてはずしました。



メットインの蓋を外すとキャブが外せれるなんてレーシーで素敵♪

でキャブを外しインマニを見ると亀裂が…
GileraRunnerFX125FXR180に限らずゴムのインテークマニホールドにはよくあること。
浅いひび割れだったのでエコ修理。
シーラント
HCコーナンさんで買ってきたシリコンシーラント 黒色です。

なぜかここらではこのメーカーセメンダインと呼ぶんですよね

これを塗り塗りして
インマニ
インマニ1
補強完成!

本当は2次エアー吸うとあかんので交換ですので、よい子はまねしないでね



テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

我が家にイタ車やってきた GILERA RUNNER FXR125

前から欲しい欲しいと思ってたランナーfxr125ようやく買いましたランナーFXR125

まずはぼちぼち整備から…

テーマ : イタリアン・モーターサイクル
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

イボルブ16

Author:イボルブ16
イタリアかぶれのガンダム世代。GileraRunnerfx125と
Italjet Formula125とアルファロメオ159が今の最高のおもちゃ。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR