fc2ブログ

ストリートマジック110のチャンバー

CA3I0085.jpg
当社のアドレス110用のスポーツマフラーですが同じエンジンの
ストリートマジック110に流用された北海道のストマジマイスターT様から加工方法のデータを頂きました
DSC_0036.jpg
テールがカットされてるのはジムカーナをされていてトランポに載せる際当たるからで普通は問題ないそうです

ストマジ110はチャンバーを取り付ける穴のところにリアフエンダーステーがあり
サンンダー等で平に削る必要があるそうです
DSC_0034.jpgDSC_0033.jpg
それとアドレス110よりタイヤが太いためチャンバー本体が摺れるのでハンマーで5mmほど叩いたそうです。
DSC_0038.jpg

このあたりは製品誤差で当たる当たらないやステーの裏にワッシャーなど入れてオフセットすれば干渉しなくなるかもしれませんが
当方にストマジ110が無いため確認はできませんが軽加工でアドレス110用のスポマフが取り付けできそうです。

スポンサーサイト



テーマ : カスタムバイク
ジャンル : 車・バイク

セピアZZ用アップタイプチャンバー

久々の更新ですが廃業したわけではなく細々とやっております。

さてさて今回は当ブログのコメントよりご注文頂いた

神奈川のセピアマイスターさんのワンオフチャンバーです。

私の台湾娘と違いピカピカです

50cc用にピース数を増やし角度を上げ製作しました。容量は全く同じです。

DSC_0155.jpg

純正エアクリを外すとアップタイプに出来レーシーなスタイルになりますね

DSC_0151.jpg
DSC_0157.jpg
DSC_0146.jpg

エアクリがないとかっこいいチャンバーになりますね

DSC_0145.jpg

う~んやっぱりアップタイプがいいなぁ

7・2psエンジンのセピアZZ 大切に乗ってもらってこの子も幸せですね。

無理せずずっと乗ってあげてくださいね。

youtubeに動画を投稿して頂きました。ありがとうございま~す。

アイドリング状態



レーシング状態



これまで装着されていた他メーカー(B社)より静かで中低速トルクがあり

街乗りでは乗りやすいと高評価を頂けました。

お客様に喜んで頂けるとこちらも作った甲斐があります。

2サイクルサウンドはやっぱりいいですねぇ~

 
その後チャンバーがアップタイプになった為排ガスにより

車体や服にオイルが付くと言うことでワンオフ外向きサイレンサーのご注文を頂きました。

DSC_0190s.jpgDSC_0203s.jpg

パイプも長めにし外へ排ガスが行くようにしました。

DSC_0189s.jpgDSC_0200s.jpg

これで車体も汚れずにすみますね

テーマ : カスタムバイク
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

イボルブ16

Author:イボルブ16
イタリアかぶれのガンダム世代。GileraRunnerfx125と
Italjet Formula125とアルファロメオ159が今の最高のおもちゃ。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR