fc2ブログ

ガンダムでイタリア会話

イタリアかぶれの私 イタリアに行く予定もありませんが会話ぐらいはできるようになりたいと
スピードラーニングを買ってみたのですが
イタリア語⇒英語⇒日本語と会話が続き 英語が邪魔で気に入らずもっといいのがないかと
探してましたらアマゾンで見つけました

CA3I1073.jpg

劇場版ガンダム イタリア語バージョン

CA3I1077.jpg

左は国内版 右がイタリア版 

グーグルで訳してみたら
Ⅱ 「soldati del dolore」 痛みの兵士 
Ⅲ 「incontro nello spazio」スペースを満たす う~んいまいち

CA3I1074.jpgCA3I1078.jpg

セリフを覚えるほど見ているガンダム世代なのでこのシーンでのこのイタリア語はこんな日本語やな!
とお風呂で聞き流しております。

ただイタリア人吹き替えとキャラクターの声がイメージと合わなすぎて誰のセリフかわから~ん

普通の日本版(通常の日本語)としても見れて イタリア字幕もでます。日本語字幕はないです。

CA3I1076.jpg

再生はPAL方式と言うヨーロッパ規格なのでちゃんとした国産プレーヤーでは出来ず
安い海外製プレーヤーで見れます。

スポンサーサイト



ボローニャ娘がやってきた

五月三十日は母の誕生日でした。

昨年の今頃はピンピン元気で孫の世話で毎日大忙し。

そんな母に肺がんが見つかり、あっと言う間に今年1月に亡くなりました。

その2週間後には愛犬アスカ・ラングレーも母を追いかけるように逝ってしまいました。

命あるもの大金持ちでも男前でもGPライダーでもいつかは必ず皆平等に死ぬ時が来ます。

だから悔いないよう毎日生きなければなぁと短い人生を終えた母を見て思いました。

生きてるうちに美味しいもん食べて欲しいもんは買えと母は言ってました。

愛する奥様や娘に迷惑をかけなく警察のお世話にならない程度に好きな事はしたいなぁと思います。

五月三十日…そんな母が私の後押しをするんです…入札ポチ…入札ポチ…入札ポチ

あぁ指が勝手にキーボードを押す…



おめでとうございます!! あなたが落札しました

CA3I1060.jpg

買っちゃいましたボローニャ娘イタルジェット フォーミュラ125

CA3I1064.jpg CA3I1066.jpg

このイタルにしかない官能的なフロント周り

CA3I1065.jpg

そしてなんと言ってもこの娘だけにしかないスクーターなのに2気筒

CA3I1061.jpg CA3I1062.jpg

Ciao bella!

メーターは5000km パッと見はブーツ交換とリアタイヤ交換ぐらいでいけそうな感じ。

いまのとこ水漏れも無しなんで ZOILで元気に長生きしてもらいたいもんです。
プロフィール

イボルブ16

Author:イボルブ16
イタリアかぶれのガンダム世代。GileraRunnerfx125と
Italjet Formula125とアルファロメオ159が今の最高のおもちゃ。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR