fc2ブログ

イタルジェット フォーミュラ125 駆動系チェック

ボローニャ娘メーター読み5000kmですがローラーやベルトの減りを見てみました。
CA3I1166.jpg
ネットの情報通り駆動系一式まんまスズキセピア系です。消耗パーツの手配は楽ですね。

一方ベルトは
CA3I1167.jpg
CA3I1168.jpg
HONDAの純正 番号を検索したらスペイシー125のベルトが入ってましたが恐らく前オーナーが入れたんでしょうね。
弛みが多いような感じがしますが試走まではとりあえずこのまま。

ウエイトローラーサイズは外径17mm幅12mm セピアです。
CA3I1173_20150225234125ff2.jpgCA3I1174.jpg

重さは8.5g
CA3I1172.jpg

片減りもないし スライドピースもいけそうなんでこれもとりあえずそのままで。
CA3I1176.jpg

CA3I1175.jpg
ベルトが変わってたんが気になるけどメーター読み5000kmはほんまそうです。
スポンサーサイト



イタルジェット フォーミュラ125 キャブ清掃 手動チョーク化

ボローニャ娘半年もほおって置くとすねてエンジンがかからなくなってしまってました。
やっておきたかったキャブの掃除です。
ランナーと違ってカウルが簡単に外れない
プラッチックの材質が悪くどんどん割れヒビいきながら外しました。ランナーは良くできた娘だとこ。

まずはエアクリーナーボックスを開けると
CA3I1161.jpg
なんと
CA3I1160.jpg
なんも入ってませんやんなんか音がランナーよりうるさいなぁと思ってたらこれです。
仕方なく汎用スポンジを型に合わせて切って作りました
CA3I1169.jpgCA3I1170.jpg
CA3I1171.jpg
イタルジェット フォーミュラ125のキャブは Dell'orto デロルト PHVA17.5
CA3I1164.jpg

ガスケットパッキンがへろへろになってたので宇賀神商會 さんに注文 ついでにフォーミュラ125用ベルトもあったのでついでに注文
CA3I1182.jpg
なんやかんやと入ってるけど使えるんはちょっとだけ。
CA3I1183.jpgCA3I1184.jpg
入るんかと思ったら入ります
画像は無いけどドレンは緑のが入った

オークションで買ってあったデロルト用手動チョーク PHVAもPHVBも合うようでデロのオートチョークは評判が悪いので交換です。
CA3I1157.jpg
普通に外して付け変えるだけ。これでトラブルの元が一つ無くなります。
CA3I1158.jpg
装着後のアクセスも楽チン。
CA3I1162.jpgCA3I1163.jpg
エンジンは無事 快調にかかりました。


プロフィール

イボルブ16

Author:イボルブ16
イタリアかぶれのガンダム世代。GileraRunnerfx125と
Italjet Formula125とアルファロメオ159が今の最高のおもちゃ。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR