fc2ブログ

アルファロメオ159 車検

アルファロメオ159の車検を買ったお店に出して来ました。

奈良の平群町にある西大和マイカーセンターさん 家から小一時間です

CA3I0270_20170323071500a8e.jpg

看板もなく分かりにくいですが近づくつと

CA3I0265.jpg
CA3I0264.jpg
ごらんのようにアルファやイタ車がズラリ
147 156 GT 159 街中で一年かけても これだけの車種のアルファは見れません。

アルファロメオ専門店ではないと店長さんは言いますが ほぼアルファ専門店ですね

セガラリー世代にはたまらない ランチア デルタ
CA3I0271.jpg
CA3I0272.jpg
エンジンをかけてもらいましたが超おげれつなストイックなマシンでした。

ピットにはこんなお宝も
CA3I0273.jpg

この2台恐らくここ以外で一生見ることないやろなぁ

さて色々在庫のある中 気になってるマシン

147GTA
CA3I0277.jpg
アルファ純血のV6エンジン
CA3I0274.jpg
運転席に座ってレーシングさせてもらいました
CA3I0276.jpg
アルファのV6サウンドは 素晴らしいの一言
ちょい古フェラーリ以外でこのサウンドはなかなかないでしょう
管楽器 オーケストラです
このエンジンが159に載ってたら良かったのになぁ…V6乗りたいなぁ
ますます蛇毒に侵されてます

さて今回のアルファ159車検費用は 法令点検と診断機でのエラーチェック 
お願いしたミッションオイルとセレクラッチオイル交換で
10万2000円でした。安っ

アルファを乗るにはディラー以外で整備の任せれるお店を探せるかが大事ですね。
店長さんも気さくで この日も半日しゃべって来ました。
アルファロメオに乗り換え検討の方は一度 西大和マイカーセンターさん覗かれてみてはどうでしょう。



スポンサーサイト



アルファロメオ159 タイヤ交換

車検も近くタイヤが減っていたので交換しました。
ミラノ娘は純正ですが235/45R18 国産セダンにはありえないサイズの18インチです。
エコタイヤでもハンドリングがいいのと安いのでグッドイヤー イーグル LS EXE にしました。

セコイ私はタイヤはネットで買い 交換はご近所のタイヤ交換大阪さんで交換してもらいました。
その名のとおりタイヤ交換専門店でネットで買ったタイヤを直送して交換してもらえます。
利用は今回で二度目です。

CA3I0257.jpg

マンションの一階にあるお店にミラノ娘を入れ

CA3I0256.jpg
CA3I0255.jpg

手際よくちゃっちゃっちゃっと作業をしてもらい1時間ほどで終了

CA3I0258.jpg
CA3I0259.jpg

ホールもピカピカに磨いてもらいました。

料金はインチで変わりますが18インチ4本交換 バルブ交換 廃タイヤ処分で合計8200円
タイヤ込みでも6,5万円ほどで交換できました。安っ
スリックタイヤ1レース分で5年は戦えそうです。

店長さんからご指摘を頂きましたパンク修理してるタイヤ

CA3I0261.jpg

多分パンクに気づかず走っていたのでしょう

CA3I0260.jpgCA3I02631.jpg

ちょっと分かりにくいですがサイドの模様がなくなっている。
と言うことは空気のないぺちゃんこの状態でここで走ってたことになります。
いつバーストしてもおかしくない危ないタイヤだったようです。お~こわ





アルファロメオ159 ガソリンキャプの引っ掛け

ミラノ娘にガソリンを入れる時にボディの蓋にキャップを引っ掛ける所があるはずなんですが
折れてるみたいで付けてみました
CA3I0241.jpg
本来この穴を引っ掛けるみたいですが相手がいないので100均で買ってきたステンレスフック
CA3I0240.jpg
適当な所に貼って
CA3I0238.jpg
完成
CA3I0239.jpg
ちょっとしたことでも快適になります。
ハイオクですが大阪市内通勤で6~7kmは走るのでメルチェデス ビアノより倍ほど走るエコカーです
プロフィール

イボルブ16

Author:イボルブ16
イタリアかぶれのガンダム世代。GileraRunnerfx125と
Italjet Formula125とアルファロメオ159が今の最高のおもちゃ。



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR