得体の知れないスクーター
更新の方法を忘れるほど久々のブログ更新です。
ぼちぼちやってます。
さて今回の難題は戦友デカ石さんから一ヶ月ほどお預かりしましたスーパースクーター
こんなんまだ残ってるんですねぇ

エンジンはリード90と言う坊さんスクーター
私もその昔おばさんからもらって乗ってまして
鈴鹿の南コースのレースに出るためチャンバーを開発したことがありましたが
JOGに勝つのがやっとこだったレースベースには全く不向きなスクーターです。

シートもサスも決まってないので超適当にデザインです。
スペースがあるので前の方でとぐろを巻くチャンバーデザインで


旧JOGかモトクロスのような感じ

テールパイプを腹下から持っていき


後ろから見たらNSRのような仕上がりにしてみました。
この子のエンジンかかるのはいつになるやら…
春にはパドック走ってるかなぁ
ぼちぼちやってます。
さて今回の難題は戦友デカ石さんから一ヶ月ほどお預かりしましたスーパースクーター
こんなんまだ残ってるんですねぇ

エンジンはリード90と言う坊さんスクーター
私もその昔おばさんからもらって乗ってまして
鈴鹿の南コースのレースに出るためチャンバーを開発したことがありましたが
JOGに勝つのがやっとこだったレースベースには全く不向きなスクーターです。

シートもサスも決まってないので超適当にデザインです。
スペースがあるので前の方でとぐろを巻くチャンバーデザインで


旧JOGかモトクロスのような感じ

テールパイプを腹下から持っていき


後ろから見たらNSRのような仕上がりにしてみました。
この子のエンジンかかるのはいつになるやら…
春にはパドック走ってるかなぁ
スポンサーサイト